徳を積むとお得です^ ^
おはよう御座います^ ^
大阪にて出張鑑定を主にしております。数秘術とタロット占い師 毘氏(ビシ)です!!毎日暑い日が続きますが!
皆様いかがお過ごしでしょうか??ぜひご無理なくご安全に過ごしていただきたいです^ ^
そんな訳で皆さん!徳って積んでますか??
「徳を積む」
聞いた事あるよ〜って人は結構いらっしゃるんではないかと思います。
現実に即した鑑定という割にスピリチュアルかよ〜wwwというお声も聞こえてきそうですがwww
ビシはですね〜!バランスだと思ってます。
占いは統計学的側面と大いなる力や神という様な概念的な2つの側面がとても大事だと思っています!
現実的すぎると冷たくなるし、スピリチュアル的過ぎると抽象的過ぎる。
また、この辺は別の機会に書きますね〜楽しみにしてて欲しいです。
さてさて、徳を積むなんですが!
僕の捉え方はポイント(電気屋さんとか楽○ポイント等々)を集める事だと思っています!
その集め方なんですが単純にいい事をする。他人への施しや奉仕だったり・・・。
施しや奉仕と書くとなんか堅苦しいですがwww
要は!人が笑顔になる事をするっていうのが一番大事かもですね〜〜徳を積む=スマイルポイントと考えるとわかりやすいかもです。
で!!
スマイルポイントを集めるのも徳を積む事なんですが!これってイメージ的に何かお手伝いしたり、何か買ってあげたりという様な何かを他人にして差し上げる事をイメージするとおもいます。
もちろん間違いではないです!その通りなんですが・・・。
実は!自分を磨く(美容や教養)事でも徳は積めますし普段の言葉使いや行動でも徳は積めるんですね〜
まず^ ^
自分を磨く事でキレイになれたり物知りになれたりという自分へのメリットも生まれます。
キレイになったら何がいいかと言うと心に余裕が生まれます。意識して美を磨く事でそれは目標になるので達成感になります。
達成感は自信につながるので自信が生まれれば人に優しくなれます。
そして教養を磨く事は色々知識が増えて話のネタも豊富になりますが物事を深く知る事ができる。深く知ると深読みができるようになります。深読みができると信頼にもつながります。
そして普段の言葉遣いをキレイにしたりありがとうを多用すると自分の耳でもその言葉を聞きますのでどんどん自分のオーラがキレイになりますしキレイな言葉を使われて嫌な気持ちになる人はいません。
行動や態度もそうです。
どこか靴脱ぐ場所で脱いだら揃えたり、困ってる人がいたらどんな些細な事でも人を助けたり、箸の持ち方やキレイに品よく食事できたりこれで深いになりませんしそういう細かいを気遣うと一目置かれる人になります。
そういった意味でも徳は積めます。
そして最大に積めるのは陰徳でしょうね〜!陰徳とは人に知られずコッソリといい事をする事ですね!
まぁ、ビシも何かしたら見返り欲しいタイプなんでなかなか難しいですがwww
もちろん人を陥れたり、人が傷つく嘘をついたり、暴行を加えたらもちろん徳はマイナスになりますからね〜
後、意外にもみんながしてる行動で一気に徳がリセットされる行動があるんです!!!!!
それは何かと申しますと!!
「赤信号を渡る」なんですね〜!
ホンマにみんな何気にしてると思います!なのでせっかく貯めた徳勿体ないので信号は守りましょ\(//∇//)\